2024.12.27 13:07e.lab<スタッフ研修>を実施しました。e.lab<みんなのおうち>には親子が住んでいたり、島のおともだちが放課後にあそびにきたり、みんながまざりあう場所です。そのためみんながしあわせでいるために大切にしたいことを考えています。元々e.lab<教育デザイン研修>で大学生たちが考えてくれていたマン...
2024.12.07 13:04ぬりえとお絵描きクリスマスが近づいてきましたね🎄e.labセルフカフェ&キッチン〈クジラとフィーカ〉では、ぬりえとおりがみコーナーをつくりました✏️早速、子どもたちが、いろんな色・大きさのサンタさんをつくって、飾り付けをしてくれました。🎅
2024.12.02 13:03クリスマスパーティー作戦会議「クリスマスにプレゼント交換したい!」というe.lab<みんなのおうち>に遊びに来ていた小学生のひとことから、zoomで島外の大学生と作戦会議をしました🎁プレゼント交換の仕組みはどうしよう。どうやってお友達に来てもらおう。自分なりに考えて、たくさん提案してくれました...
2024.07.02 12:47第3回うみとウミガメの学校6月23日(日)に、第3回うみとウミガメの学校を行いました✨🐢調査対象浜である屋子母海岸に行き、砂浜でウミガメに出会った時気をつけてほしいことをお話しました✨
2024.07.01 01:00ユースセンターの利用方法沖永良部島にはユース世代(10代)が自由に過ごせる家でも学校でもない第三の居場所であるユースセンターが2拠点あります🙌今回は2つのユースセンターの利用方法を改めてお伝えします。🏠知名町下城のe.lab〈YOUTH〉場所:鹿児島県大島郡知名町下城1230オープン日時:月〜木 1...
2024.06.14 23:35アオウミガメの産卵を確認しました!えらぶ手帖ウミガメ調査隊のしのぶです!6/6にアオウミガメが3日目に産卵できた様子を見ることができました👀人の気配や音を感じ取ったり、穴を掘り始めたけど場所が岩ばかりだったり、穴を掘っただけでたまごを産まず海に帰って行った過去2日でした。3日目、無事に産卵を確認できました 👏
2024.06.06 08:00アオハル交流会第二弾!アオハル交流会第2弾!4月末にSMAPPYで開催したアオハル交流会の第二弾を開催。アオハル交流会は「普段話さないことを語っちゃう会🫣」文句も愚痴も最高、思っていることを口に出すことから何かが始まるかもしれない。そんな場を開いています。今回は「海外について」「将来について」話しま...
2024.05.29 00:12第2回うみとウミガメの学校5月26日日曜日、第二回うみとウミガメの学校を開催しました!今回は、鹿児島大学ウミガメ研究会の方にウミガメの調査や生態について話していただきました。先月の第一回目の活動ではウミガメの足跡を見にいきました。そこで生まれた疑問をウミガメ研究会の皆さんに質問していました。たくさんの疑問...